satoshi_komyのブログ

気になったことを書き連ねていきます

ASUS TransBook T100HA-128Sを買いました

以前から「CPU性能はそこまで必要ないけど、メモリとそれなりのストレージを搭載し、かつそこそこに安価なモバイルPC」欲しいなぁと思ってて、スペック的な面ではVAIO Pro(11インチモデル)とかLet'snote RZ、LaVie Hybrid-ZEROなんかがそれに合致するモデルを出してたんだけども、いかんせん金額的に20万を軽く超えるのでなかなか手を出せずにいました。
そんななかタブレットとか2-in-1とか呼ばれるモデルが普及しだしてきて、価格もそれなり、スペックも以前に比べるとかなりよくなってきたという状態でしたので、モデルを選んで購入しました。それが表題のASUS TransBook T100HA-128Sです。

2015年12月31日の午前1時くらいにAmazonで注文したら、その日の14時くらいには到着したという配送ぶり。年末とか関係なかったのか?とか気になりますが、ともかく無事手に入ったのでいろいろさわってみました。そして今現在旅行中ということで宿泊先のホテルでT100HA-128Sを使ってこのブログまで書いてみました。内容としては簡単なレビュー的なものです。

スペック面

T100HA-128Sには従来モデルとしてT100HAというのがあるのですが、その差分はざっくりと以下のとおり。
メモリ:2GB vs 4GB
ストレージ:eMMC 64GB vs 128GB

(前者T100HA、後者T100HA-128Sです)

単純にメモリとストレージ容量が異なるだけですね。ただ現在のWindowsをメモリ2GBで動かすのは何かとツライものがあるのでメモリは最低4GBは欲しいものです。

キーボードドッグ

このクラスの2-in-1タブレットの場合、本体とキーボードはBluetoothで接続というものが多いのですが、T100HA-128Sは本体とドックを物理的なコネクタで接続しています。そのおかげか、キーボード、タッチパッドのレスポンスは非常によいです。*1
ただしやはりこの手のタイプはヒンジ角に限界があり、ノートPCスタイルとした場合、画面が120度程度までしか開きません。膝の上などで作業するときはちょっと画面が見づらいかもしれません。

変な不具合?

数時間使ってるとキーボードドックが突然動作しなくなります。Windowsのデバイスマネージャー上では認識されているけども、キーボードもタッチパッドも動作しないのです。そんなときは本体をドックから物理的にはずし→戻しをしてやれば回復するんですけど、いまだに原因がよくわかりません。各種レビューを見てるとそういった事象もちらほら見かけられるので、どうも私だけではないようです。
ちなみにWindowsのデバイスマネージャー上からタッチパッドのデバイスを有効→無効→有効と切り替えてやると、復旧します。が、タッチパッドの特殊アクションがきちんと動作しなくなる(タッチパッドユーティリティーからは認識されていない状態)ので、やはり今のところは前述のとおり、本体とドックを一度はずしてやるのがよさそうです。

バッテリー

それなりに普通に使ってますが、不満が出るほどバッテリーが持たない…ということはなさそうです。屋外で普通にネットをやっていても、5時間以上は楽に使える感じ。カタログスペックだと10時間超えとなっていますが、さすがに実使用でそこまでは…ですね。
ただし思いのほか、充電が遅いかなと感じます。ASUSのサポートサイトを見るとBIOSの更新や、充電が遅いことに関しての記述があるため、今後はそのあたりの対策をしてみようかと考えています。

インターフェースについて

本体側:microUSB(USB2.0、本体充電ポート兼ねる)*1、USB-TypeC*1、microHDMI、microSDXC
キーボードドック側:USB2.0*1

一通りインターフェースを備えているな、というような状態です。キーボードドック側にフルサイズのUSB2.0ポートがあるので、これは便利に活用できるかもしれません。microSDXCについてはまだ未購入、というのも本体側eMMCがしっかり128GBあるので、特に不満もないからです。必要となったら買うかもしれません。

まとめ

特に大きな欠点がないノートPCに仕上がっていると感じます。モバイルPCほしいんだけど、ちょっとメモリ多めなのがいいなぁって方は購入してみると幸せになれるんじゃないかなと思います。

*1:無線キーボードや無線マウスにありがちな微妙なラグが出ないのはなかなか良いです。