satoshi_komyのブログ

気になったことを書き連ねていきます

HGUC 1/144 ドムトローペン サンドブラウン 制作・レビュー

HGUC 1/144 ドムトローペン サンドブラウンを作ったので、記事にしました。

2002年2月発売でメーカー希望小売価格は1,760円、HGUCシリーズの通し番号は27番。「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」に登場したジオン残党軍の機体です。HGUC 17番のドムトローペンのカラーバリエーションキットではありますが、ドムトローペン通常版とは武装構成が異なっており、差別化ポイントとなっています。

パッケージ


HGUCシリーズおなじみのフォーマットのパッケージです。

取扱説明書


HGで定番となっている一枚紙のタイプの説明書です。

ランナーレビュー

ポリキャップを除く全ランナーがPS樹脂成型となっています。
Eランナーを除き、ランナータグは「1/144 HG ドムトローペン」となっていました。

Aランナー


多色成形ランナーで主に外装パーツで構成されています。

Bランナー


茶色のランナー、外装および関節部で構成されています。

Cランナー


グレーのランナー、関節やハンドパーツ、外装で構成されています。

Dランナー


ライトブラウンのランナーです。下半身の外装・関節で構成されています。

Eランナー


武装用ランナーとなっています。ドムトローペン通常版との差別化ポイントとしてE2ランナーが付属しており、シュツルムファウストや90mmマシンガンが追加されています。

Fランナー


Dランナーと同じくライトブラウンのランナーで、外装パーツで構成されています。

ポリキャップ


この時期のHGUCで定番使用されていたPC-123プラスが同梱されています。

シール類


モノアイ用の黒およびグリーンのシールが付属しています。今回は使用しませんでした。

組み立て・塗装・写真撮影・合わせ目等

組み立て

基本的には取扱説明書に従って組んでいけば簡単に組みあがります。アンダーゲートが採用されているわけではないため、ゲート痕が気になる方はやすりがけ必須ですね。

塗装

今回は全塗装しました。取扱説明書記載のカラーガイドを参考にしましたが、水性ホビーカラーのココアブラウンやライトブラウンは調色しないで使うとチョコ―レートやクッキーのような色合いが出るため、そのまま使っています。


実際にココアブラウンで塗装するとこんな感じ。成形色とはかなり色合いが異なりますね。

仕上げにはつや消しクリアーを吹いています。

なおデカールは手持ちのガンダムデカールを流用しています。

合わせ目


古いキット故に各部に合わせ目が出ます。各武装、肩部アーマー、大腿部前後、脚部背面など処理しやすい部分についてはタミヤセメントを用いて接着、やすりがけをして合わせ目消しをしました。

モノアイ

今回新機軸としてGSIクレオスの「Mr.UV硬化クリアパテ」を使ってみました。

これは水性ホビーカラーと混ぜることで好きな色のパテとして使用できるもので、シルバー、クリアグリーンをそれぞれ混ぜたものを重ねて、キャンディー塗装風にモノアイが少し出っ張るようにしてあります。

写真撮影

立たせるとこんな感じ



ラケーテン・バズを持たせるとこんな感じ



90mmマシンガンとシュツルムファウストを装備させるとこんな感じ




総評・おわりに

古いキット故に合わせ目や限界のある可動など気になる点はありますが、プロポーションはよく丁寧に作れば化けるキットです。ちょうどバレンタインの季節でもありますし、チョコレートカラーということで作ってみるとよいかもしれません。